昨日の続きです😊

昨日は「こどもの日」についてブログを書きましたが、続きがあります(╹◡╹

1948年に55日を「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」お休みの日と決められてから、端午の節句をこどもの日と呼ぶようになったそうです。

なんと!子どものお祝いだけじゃなくて「お母さんに感謝する」という意味もあったのですね٩()۶

明後日の510日(日)は『母の日』です💕

各ご家庭で素敵な母の日になりますように!