やってみよう🎌 公開済み: 2020年9月3日更新: 2020年9月3日作成者: sekirei-hoカテゴリー: すみれ (3歳児) 今日は、バルーンの新しい動きに挑戦してみました。✨ 基本的な動作は覚えていて、マーチングのように「1.2.3.4.5.6半分、9.10.11.12次○○ピッ!」と、カウントを取りながら動いてみると、一緒に数えながら「エイサーみたい」と、さくら組やひまわり組のようにかっこよく!!表現していました。🤗 関連記事 🌼寒くても! 寒くても、お外に行きたい すみれ組。😨月刊絵本の「バケツのこおり」を読んでいるので、いつかバケツに氷を作ってみたいと思っていますが…なかなか…でも、先日、職員玄関の階段の途中にある石臼の水がカチンカチンに […] 公開済み: 2022年1月21日更新: 2022年1月21日作成者: sekirei-hoカテゴリー: すみれ (3歳児) 劇あそびに向けて 今日は絵本を見ながら登場人物の気持ちや台詞を一緒に考えました。「かぶが抜けなかったから、おじいさんに何て言おうか?」との問いかけに「抜けないね~て言う!」「がんばれ!て言う!」「いぬに手伝ってて言う!」等々、同じシチュエ […] 公開済み: 2022年12月21日更新: 2022年12月21日作成者: sekirei-hoカテゴリー: すみれ (3歳児) 保育参観4日目 参観最終日でした。ご来園ありがとうございました今日は製作活動で、線対称に色塗りしました。絵の具をつけた紙を半分に折ってもう一度広げると対称に色がつく楽しさを絵本や実際に見たあとに、クレヨンで描いてみました!カラフルなフク […] 公開済み: 2022年11月25日更新: 2022年11月25日作成者: sekirei-hoカテゴリー: すみれ (3歳児)
🌼寒くても! 寒くても、お外に行きたい すみれ組。😨月刊絵本の「バケツのこおり」を読んでいるので、いつかバケツに氷を作ってみたいと思っていますが…なかなか…でも、先日、職員玄関の階段の途中にある石臼の水がカチンカチンに […] 公開済み: 2022年1月21日更新: 2022年1月21日作成者: sekirei-hoカテゴリー: すみれ (3歳児)
劇あそびに向けて 今日は絵本を見ながら登場人物の気持ちや台詞を一緒に考えました。「かぶが抜けなかったから、おじいさんに何て言おうか?」との問いかけに「抜けないね~て言う!」「がんばれ!て言う!」「いぬに手伝ってて言う!」等々、同じシチュエ […] 公開済み: 2022年12月21日更新: 2022年12月21日作成者: sekirei-hoカテゴリー: すみれ (3歳児)
保育参観4日目 参観最終日でした。ご来園ありがとうございました今日は製作活動で、線対称に色塗りしました。絵の具をつけた紙を半分に折ってもう一度広げると対称に色がつく楽しさを絵本や実際に見たあとに、クレヨンで描いてみました!カラフルなフク […] 公開済み: 2022年11月25日更新: 2022年11月25日作成者: sekirei-hoカテゴリー: すみれ (3歳児)