生活リズム

生活リズムは、赤ちゃんの頃から成長とともにととのってくるものですが、いちばん大切なのは、夜の睡眠。 夜間にぐっすり寝て、朝きちんと起きることは、成長ホルモン、内臓の働きや免疫力など身体の発育発達をよくするだけでなく、自律神経をととのえ、意欲や人との関係性など心の育ちにも深く関わっているといわれています。子どものころの習慣が、その後にも影響を与えますし、大人にとってもこれまでの生活を規則正しくしていくチャンスともいえます!自粛中や休日も家族みんなで意識して過ごしていきましょう😊